TOPICS
トピックス
-
【早く社会に出たからこそ見えた景色】学歴より“経験”が武器になる時代、専門卒で社会に出て感じること
こんにちは!ウェブエイトの山口です👧🏻 高校を卒業して専門学校に進学し、卒業し、4月から社会人になった私。 気づけばもう、働き始めて半年が経ちました…早い! 遡ること1年半前、周りの友達が大学生活を謳歌している中、私は就[…..]
-
読書の秋!婚活沼を抜けた女が選ぶ婚活本3選
婚活同志女子たちよ! 仕事を終えて気のない相手にLINEを返し、週末アポの服を考え、 「わたしは一体なにしてるんだ…」と泣きたくなる夜もあるでしょう。 (私は親の前で泣きました。) そんなあなたに「読めば出来る」婚活指南[…..]
-
紅葉を見に行こうよう🍁
長かった残暑もようやく終わり、秋の気配が感じられる季節になってきました。 長野県は四方を山に囲まれ、高原や渓谷、湖など、自然の中で紅葉を満喫できるスポットがたくさんあります。 今回は、松本を起点にドライブで1時間程度で行[…..]
-
【これがウェブエイトのSNS研修!】新入社員の宮崎出張レポート
こんにちは! 秋の花粉に毎日悩まされています… 鼻のかみすぎで肌荒れがすごい山口です。 先日お仕事で宮崎県に行ってきました〜〜〜!🥭 私にとっては人生3度目の九州でしたが、宮崎県は初上陸です! そもそもなぜ宮崎県に出張に[…..]
-
スタバは浪費である※時と場合により
「スタバに行かない私の理由」 ウェブエイトの社員間ではスタバ論争がある。 「もはやオフィス(おかっちさん)」「スタバ沼(みきさん)」「行く(ゆずさん)」と、 「ふつーに高くね???(私とゆかりさん)」。 私はスタバでゆっ[…..]
-
“キャリアについて”大学生と一緒に考える。
こんにちは!ウェブエイトの“孫の手になりたい”石田ゆずまです。 10月は、さまざまな方の「困りごと」に寄り添う活動をしています。 たとえば—— 「死ぬまでにどうしても行きたかった神社に連れていってほしい」 「携帯のキャリ[…..]
-
【生成AIで50時間を創出!】業務効率化で働き方改革セミナーを新入社員がレポート
最近話題の生成AI、みなさんは使っていますか? こんにちは! 1人暮らしを始めてから半年が経ちました、山口です👧🏻 私はレシピのネタが切れ、最近はChatGPTに使って欲しい食材をポンポンっと投げて献立を決めてもらってい[…..]
-
スタバに生息する人々の生態
スターバックス。 コーヒーを飲みに行く場所のはずが、気づけばそこには独特の生態系が広がっています。 今回は、私が独断と偏見でタイプ別に分類したその生態をご紹介します。 ルーティンタイプ 理由はないけど、なぜか足が向いてし[…..]
-
私がスタバに行く理由
第1部:家だと作業が進まない 私がスタバに行くのは、家で仕事が進まないときが多い。 家だとつい、あつまれどうぶつの森やスマホでInstagramに気を取られてしまう。 スタバに来ると自然に「よし、やるぞ!」という気持ちに[…..]
-
自称“ナマケモノ”はスタバに行け!
スタバに行く派?行かない派?論争に終止符を! 結論 「“ナマケモノ”はスタバに行け!」 で完了です。 注文せずに使えるスタバ ここ1年、ぼくはスタバに行きまくってまして、 行きつけのスタバでは 僕がレジに到着した時点です[…..]
